CHIKAKONの毎日と、それを彩るみゅ~じっく♪
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大家さんに用事があって仕事帰りにちょっと寄ってきたのですが、先月末に奥さんが地元に帰ってお祭りを見てきたのだそうで、その話ですっかり長話になってしまった。地元の祭りは山側と海側との1週間にわたるリレー形式になっていて、小さい頃夏休みは母の実家に遊びに行っていることが多かったので、この祭りの後半にあたる海側の祭りの方が馴染みがある。海側は屋台(形は岸和田のだんじりに似ていて2階部分には人が乗れる場所が設けられている。動きは至ってのんびり・笑)が各町内会ごとに出ていて、17・18台くらいが祭りの間中、街中を朝から晩までひたすら練り歩く。『ウチは旭町なのね』と奥さん。『えーっいいなぁ、旭町って元気良くて屋台も綺麗ですよねー』『あら、よく知ってんのねぇ』『そりゃぁもう(*^^*)ウチ福永町なので地味で(苦笑)』『あぁあそこって年齢層がねぇ』『そうなんですよぉ~』なんて、まーローカルな話で奥から出てきた旦那さんが呆れるほど盛り上がっちゃったよ(笑)。いいなぁ、私もその頃に地元に帰れると良いんだけどなぁ~。たまには見たいぞ、御饌米。
金曜日ショチョーの奥さんに結構大きなかぼちゃを半分もらったので、週末からずーっとかぼちゃばっかり食べている。そろそろ黄色くなるぞ、オイラ(-"-;) まぁ、かぼちゃは好きなのでありがたいのですが、帰省前にお野菜をもらうのは困るのだよ…。大概のものが戻ってくる頃にはお亡くなりになってしまうじゃーん?(^^; もったいないのよねぇ。そんな訳で今週は冷蔵庫の食品大掃除の週なのよぉ。
そして今日もかぼちゃの煮物をパクパクしているオイラなのです。
PR
この記事にコメントする