忍者ブログ
CHIKAKONの毎日と、それを彩るみゅ~じっく♪
〓 Admin 〓
<< 04   2024 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

c3ec3dae.JPG












うちにパンダが溢れています。
収拾がつかない程に(笑)

そんなワケで7月も8月もいろいろあったんですけども、
何せ急な話だったもんで、ブログの更新どころではなくてねぇ(^^;)

パンダが減ったら更新しまーっすww

拍手[0回]

PR
2009年の時は朝霞駐屯地のご近所に住んでいたので、
もれなくPAC3もご近所仲間だったのですよねぇ。
なんでお花見の時期に打つかねぇ?
バスの窓から見た満開の桜とPAC3って凄くシュールな画だったのを思い出します。
その横でめげずに露店並べてお花見している市民の図太さも
なかなかだと思ったのですけどw
きっと今年も朝霞では同じ光景が広がっているのでしょうねぇ。
何事もないと良いですね。

拍手[0回]

普段お買い物に行くスーパーよりも家から近いと
何を着ていっていいのか分からなくなるもんですね(笑)
いつも、テキトーな格好で出歩いている範囲なんですもの。
都心に出ていく様にちゃんと着替えると
近所で何してんのさ、って自分でツッコミ入れてるのが分かるのよねぇ(^^;)

拍手[0回]

大雪に続き、地滑りまで起きてすっかり全国区の上越市。

いいですかー、みなさん。
もう一回言いますよー?
上越市に『上越新幹線は走っていません』よー(笑)


さて。
地滑りしているところ、はじめは「上越市」とざっくり伝えられていたので
私はすっかり旧中郷村の辺りなんだろうなー、なんて思っていたのですが
全然違うじゃん。

市町村合併で上越市に組み込まれた旧板倉町国川地区。
国川ってどこよ?と思って地図を見たら、
私が実家に帰ると父とよく買い物に行く「しみず屋」ってトコの800mほど奥が
テレビで中継されている県道だと判明。
実家から直線距離にして6キロくらいの場所。

上越地方で地滑りと言ったら
中郷か糸魚川だと思っていたのでビックリ。
25年ぶりの豪雪がこんなところに影響してくるなんてねぇ。
板倉で起こるんだもの、もう上越どこで起きても不思議じゃないのでは・・・(汗


この近辺には同級生が嫁いでいたり、知ってる子が居たりするので
なんだか落ち着かない感じなんですけどもね。

まだ多くの雪が残っていますし、今回地滑った隣りの山が
同じ事にならないとは限らないので心配ですが
早く落ち着いて欲しいですね。

拍手[0回]

今日、電車で出かける前にお昼を食べに帰って来た相方くん。
おこた周りにパルメザンチーズをぶちまけてくれちゃったので(笑)、
お掃除ついでに模様替えをしてみた。

レイアウトに関しては、だいぶ前からいろいろ迷っていたのですが
ちょうど前日にこれでいってみる?と決めたところだったので
まぁ、ぶちまけたタイミングとしては良かったのかも

で、やってみると何だかすごくコンパクトにまとまってしまって
現在遊んじゃってるもう一部屋が、益々不要なんじゃね?って空気が漂ってますが
それもこれも、今後の相方くんの家具作りの頑張り次第で
有効利用されるのかもね、ってことで
ブログでプレッシャーかけてみる。

拍手[0回]

実家周辺が凄いらしい。
ウチは市街地から車で20分弱、山に向かって入ったところなのだが、
たったそれだけの距離でも街とは雪の降り方が全く違う。
厳密にいえば、通称新井柿崎線って県道を越えるか越えないかの差で
明らかに積雪量が違う。
無論、ウチは越えたほう。

実家から珍しくメールがきた。
ウチの周りは200センチ。
近隣町村(合併前の町村の事とと思われる)は軒並み300センチ。

なんだか、小学生の頃の3年豪雪の時以来か?と思うような数値だ。
えーーーっと、わざわざメールをしてきたってのは
私の手も借りたい程だ、ってことなのか?
とも思ってみたのだが、雪を下ろすのはともかく
地べたにある雪はホンダやヤンマーなんかが出している家庭用除雪機で
ブーンと飛ばしてしまうので私の手はむしろ役にはたたんw

直江津も降っているとなれば、ばーちゃんが1人で住んでいるので
そっちは誰かが行かねばならんだろーなー。
車が通るのもやっとな路地に面して長屋状態で立っているので、
ここの雪下ろしは至難の業だ。
除雪機持ち込むワケにも行かないし。

JRの長野方面は除雪作業中で止まっているらしいのだが、
北越急行は十日町を抜けて行くのに『平常通りの運行です』の力強い文字。
んー、除雪ボランティアに行くべきか…。
でも、雪より何より。
この豪雪の中「駅まで迎えに来てねー」ってのが
一番の迷惑だったりして(苦笑)

拍手[0回]

世の中でどうやら人気らしいタニタ食堂。
相方くんダイエット企画ってことで、私もちょっと真似てみようかと
さっそく夕食に採用。

近頃胃の調子が思わしくない相方くんは
朝は雑炊軽く一杯、お昼のお弁当は女の子な量なので、
これで痩せないとしたら、もう夕食を構うしかないのだ(^-^;

もともと夕食に米を食べない相方くんなので、
まともに真似すると400キロカロリーをきってしまう為、
それはあまりにも…ってことでご飯の代わりに副菜を一品追加。

で、作ってみると意外に量も多いしお肉もしっかり食べれちゃう。
相方くんのお腹も十分満足な感じらしい。
まぁでも普段もそんなに多く作ってたわけじゃないんだけどもね。

オーブントースターを使ってお肉を焼くってもの良いんだけど、
これヘルシオとかビストロとか買ってくれたら、もっと手早く簡単に
ダイエットメニューが作れるんじゃねぇの?ねぇ、相方くん( ̄∇ ̄)ニヤり

それにしても、このタニタ食堂メニュー、
私の胃には圧倒的に量が多くて、食べきれない事が判明しましたw

拍手[0回]

本日から『朝食』と『お弁当』というシステムが導入されました。

私にとってはほぼ人生初の『自宅朝食』。
(旅行先では勢いで食べたりしてるけどね)
保育園の頃はサルだったので記憶が無いが、
小学生の時から朝食は食べてなかったわ。

ちかこんちは、ばぁちゃんも含めて全員宵っ張りなので
朝から固形物が喉を通る人が居ないw
その為、実家で朝食らしきものに遭遇したのは
親戚などのお泊り客があった時だけなのだ。
(そんな時も無論、私は食べずにコーヒーのみ)

そんな私が朝食作るんですってよーよーよー。



寝起きに炊き立てのご飯の香りを嗅いで、おぇっとなりながら(苦笑)
時間内に作りましたわよ、両方とも(あたりまえ)。
その内、この匂いにも早起きにも慣れてしまうんでしょうねー。

なので、私も便乗して本日からお弁当です。

結局、私の朝食はいつもの通り飲むヨーグルトでしたけどもね。



で、後で気が付いたんですよね。
記念すべき一個目のお弁当、撮るの忘れたよ・・・・。

拍手[0回]

一瞬、今がどの季節なのか見失って、
事務所で干してあった夏用スリッパを
これから使うのか、これからしまうのか、
分からなくなった。



・・・これだから月曜日はいかん(-"-;)

拍手[0回]

連休って分散する事にホントに意味があるんですかねぇ?
どんだけ分散しても結局首都圏の道路や電車って
いつも混んでる状態に変わりは無い気もするし。
(土日の渋滞に他地域からの連休渋滞も加わるんでしょ?
 やめてーっ)


大手企業が仕事してたら休みづらいじゃーん。
「見積りも連休明けにならないと出てこないし、
 んー。・・・ガッツリ休んじゃうか!」
な、棚ボタ的お休みとか、なくなっちゃうじゃーん。←自分の都合w

でも実際、本社や他の支社が働いてんのに休めるトコなんてあるんだろうか?
本社に合わせて休まなくなったらそこの社員のGWが無くなるわけだ。
他社がそうしたらライバル会社も休まないよなぁ。
取引先も休まないよなぁ。
・・・・・結果、みんな休めなくね?

それに実家に帰っても親も友達も遊んでくれない状況なんて悲しすぎる。
いっそ仕事してた方がマシな気がする。←やっぱり自分の都合w

いーんだよ。
他がみーんな休んでるから渋々休む今のGWくらいでさぁ。
人が出かけてるの見て、何となく「どっか行くぅ?」くらいのノリで
ちょっと出かけてみました、みたいなので。
みんなが出掛けてなかったら、私はひきこもりそうだもん(笑)


つか、ハトポッポ内閣はヒマじんの集まりか?
余計なこと考える前に、もっと先に決める事があるだろ。

拍手[1回]

プロフィール
HN:
CHIKAKON
職業:
建物をつくるひと。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(06/26)
(12/06)
(07/07)
GW
(05/10)
(04/27)
最新コメント
[05/16 ちかこん]
[05/03 ケロ]
[04/30 エリア]
リンク
TAB button
★オススメ★
時計

by blog Pitatto!
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
Copyright(c) ++台所でひとりごと++ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]