忍者ブログ
CHIKAKONの毎日と、それを彩るみゅ~じっく♪
〓 Admin 〓
<< 06   2025 / 07   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     08 >>
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は午後から生命保険の追加説明に来てくれたあきこに駅まで送ってもらって
暴風の中出掛けたんだけど、父言うところの『隠密行動』(笑)なので行き先はナイショ。ヒジョーに楽しかったんですけどね

今日の午後には地元に戻って、仕事終わりの幼なじみカツノリに拾ってもらって1度家に帰り、荷物置いて着替えて、ばあちゃんに
『お茶飲む間もなくて悪いけど、今日も遅いからご飯いらなーい』
とだけ告げて再びカツノリとお出かけ。
今日はこのカツノリと、あきこと3人で飲むのだー。
仲町の飲み屋さんでまったりと飲む私たち。
もともと3人とも中学の同級生なので、中学卒業以来で会うカツノリとあきこも
あっという間に昔に戻って爆笑トークが炸裂。濃い話だったわー
そんな中、私は連日の激しい寝不足でアルコール入れたらヤバイだろぉと思ってココでは一杯だけ。

お店の閉店まで粘り、その後カラオケになだれ込む3人
カツノリは歌がウマくて、イエモンやコブクロなんかもキーを変えなくてもさらっと出るんだよねぇ。
今回あきこと爆笑したのは河村隆一の「Love is …」。わざとちょっとまねて歌うんだけど、ウマいんだよ、凄く。これをこんなにウマく歌う人、今までに会った事ないくらい。なのになぜかもの凄く面白くってあきこと2人お腹抱えて笑い転げていました。カツノリには「おーいっ、何で笑うんだよぉぉ」って言われたけど、面白いもんは面白いんだってば。ごめんねぇ(笑)
そんなこんなで3時間、歌いまくって朝5時近くにやっと帰宅したのでした…。
はぁ…やっぱり今日も寝不足…(o_ _)o

拍手[0回]

PR

わんこの猛攻撃をくらってロクに眠れなかった私。
お休みなのに…もっとゆっくり寝ようと思っていたのに…8時前に起こされた(-"-;)
渋々起きるともう起きていた父。
久々にサイフォンでコーヒーを淹れてぼけーっとしてる私の横で、CADで図面書いてる父。
アンタは休みだって言ってもいつも図面書いてるわよね(^^;
たまにはちゃんと休んだら?

お昼になり、両親と出掛けたのはご近所の岩の原葡萄園。
小学校の校区内で、小さい頃から何度となく行っている場所ですが(小学生の頃はワイン工場の見学もして、ブドウ踏みもやったなぁ)、ここ何年かはいろんな事に力を入れていて、ランチメニューがあったりバーベキューが出来たりする。もちろんワインも飲める。
ここの『深雪花』というワイン(ちょっと重めのミディアムボディ)は世界的にも評価が高いんだそうで、ソムリエ田崎さんもお気に入りの1本なのだそうだ。実際美味しくて私も好きなワインだ。
ちょっと高台のココは晴れていたら景色も悪くないのに、外は雷雨(苦笑)。県内の気温は何処もひとケタ台。こんな時にJAZZフェスに行かなくて良かったよ(^-^; みぞれでも降りそうな気温でしたが、母を運転手にして父とワインを飲んでのんびりしたランチを楽しみました。
タラバガニのクリームパスタ(これでもかと言うくらい蟹がたくさん)が美味しかったんだけれど、アルコールも入って写真撮るの忘れたー(笑)

その後、雨も小降りになって母と私は市中心部まで出て、農協が持つ市場に山菜を仕入れに行ってきました。
大量の山ウドとワラビを仕入れて、今夜の夕食はウドのキンピラ、天ぷら(もちろん味噌付けて生でも食べたけど)、ワラビのお浸しと、クセモノ尽くしで春を満喫です。

拍手[0回]

昨日あまりにもまったりとした1日を過ごしていて、夜になって気が付いたんだけど
ご飯食べてなかったー(笑)
野菜をしこたま食べるぞモードだったはずなのに、
こう暖かいとねぇ、ぼけーっとしてつい食べるの忘れちゃうのよねぇ( ̄∇ ̄*)ゞ

そんな訳で今日は朝からお野菜中心のモノをいろいろ作りだめして、午後からは池袋でお買い物。
東武はそうでもなかったんだけど、西武は相変わらず激混み(-"-;) もーっ埼玉県人よ、他に行く所はないのかっ!(笑)
ロフトに行かなくちゃいけなかったんだけれど、新生活がスタートしましたって方たちがワンサカ居て、いろいろ見て周りたかったんだけれど諦めて帰ってきました
その人の波に負けたのか、なんだか疲れてしまって家に着くなりソファーに倒れこみ、そのまま寝てしまったらしい20時頃目が覚めて気が付いた。朝、いろいろ作り溜めたクセに結局何も食べてなかった~ヽ(*´ー`)ゞ
いかんよねー。こんな調子だから、みんなウチに遊びに来てお腹空いたら催促してくれないとご飯出ないよ(笑)
ご飯食べるの忘れるくらい、家主は食に対して執着がないからさー(* ̄∇ ̄*)

拍手[0回]

またオールだったよ・・・( ̄∇ ̄*)ゞ

昨日はモノ造り系メル友さんと立川で遊んでいました。
まず、私は初となる邦画鑑賞会。観たのは愛ルケ。
こーゆーのをメル友と見に行くってのはどーなんでしょうねぇ?(^-^;
とは言え、この鑑賞会、私たちには副題がついていまして、それは
『ちあきんはトヨエツに似ているのかを検証する』というもの(笑)。
ま、私にとってはもう検証するまでも無く、
2人は同じラインに乗っかってる人間だと思っているのですがねぇ。
で、まぁこれ原作を知らないんですけど、あのーなんつーか、
読んでから行けって感じなんでしょうかねぇ、言わんとしている事がイマイチ見えてこないというか・・・。見方によっちゃ、ただのピンク映画になりかねないなぁと 
でもでも、トヨエツと佐藤浩市のツーショットは美しかったわぁ~
そして相変わらず、トヨエツの手と声は私のツボです
そんな事を思いつつ、顔がちあきんとダブるのは、私だけなんでしょうかねぇ
で。
肝心の検証ですが、メル友さんにはやっぱりまるで理解をされませんでした(爆)。

その後ご飯をご馳走になりながら、珍しくマジメなお話が多かった私たち。
爆笑ゲームなども挟みつつ、喋って喋って、やっぱり朝・・・(笑)
まーホント、良く喋った。
このメル友さんとは突っ込んだ話が多いせいか、長くなっちゃうんだよねぇ
帰りがけに喫茶店でモーニングをいただいて帰ってきました。
いやー、お疲れ様でした。
今日の話がお互いの将来にとって有意義なものでありますように

拍手[0回]

今日はただのお食事。
保育園からの長ーい付き合いの友達3人で会う計画になっていました。
地元に帰って外出してもアルコール抜きの時もあるのよ?私だって(笑)

その内1人の嫁ぎ先がお家を新築して前々から「是非見て意見を聞かせて」と言われていたので、途中で焼きたての洋梨タルトを仕入れてお家にお邪魔してきました。
建ててしまってからあれこれ言っても実際はどうしようもないのですが(^-^; 彼女は選んだ某ハウスメーカーの対応がとっても気に喰わなかったらしくて、それを私が聞いて彼女の気が少しでも晴れればいいな、と思いながら話していました。
その某ハウスメーカーは私が学生時代に展示場のバイトをした事のあるメーカー。本当は展示場に来た人に景品配りをする程度の仕事のはずが、たまたま人が足らない時に書いた図面がきっかけで、設計部付きのバイトに変更されたのでそのメーカーの仕事の進め方は知っていたのですが・・・。
打ち合わせの経過を図面や見積りと共に聞いていると、私が施主だったら間違いなく担当の営業や支店長に説教だな、なんて事が起きていて腹立たしい。その段階で言ってくれれば私がいろいろ吹き込めたのに。
「やっぱり相談すれば良かったなぁ・・・」と悔いていた彼女。同じ建築業に携わる者としてはホントに申し訳ない、と思うよ(汗)。そんな話を聞くとね、住宅をやる時は特に「そんな所まで?」と言われるくらい細かい所まで気を回して当然、と改めて思います。そりゃそうだよね、相手は素人さん。知らなくて当たり前。気がつかなくて当たり前、なんだよね。お勉強になりました<(_ _)>
で、その後本来の目的のお食事に出かけました。
金沢から帰省してきたもう一人の友達とファミレスで合流して2時間ちょっとではありましたが、笑いっぱなしの楽しい時間でした。
自宅に戻ると、もう帰って来たの?と驚く両親(笑)。あのねぇ、私だってまともな時間に帰ってくる事もありますよ(^^; とは言え休肝日とはいかず、結局家で父と焼酎飲んじゃってるんですよねぇ( ̄∇ ̄*)ゞ
今、私の体の半分はアルコールで出来ています(笑)

拍手[0回]

実家に帰ってから飲んでばかりの私。
肝臓もすっかり慣れてきたみたいで、処理能力が上がってる(笑)。
今日は女3人で飲みに行きました。お目当てのお店はいっぱいだったので、本町通りの笑笑に変更。近況報告と、例によってバカ話をして盛り上がり、飲み足りない私とあきこは運転手(ゆかり)が居るのをいい事に30日に私が行ったバーに行って飲み直し。ここでも2時間弱話したにも関わらず、まだ喋りたくてあきこの家に場所を変え、今度は暖かいお番茶で3時近くまで話していました。
翌日お仕事のあきこの家を後にして、ゆかりに家まで送ってもらったのですが、車の中で話し始めたら止まらなくなって、結局私が自宅の玄関を開けたのは朝の6時でございました( ̄∇ ̄*)ゞ
2人共喋りすぎて喉がガラガラ(笑)。でもこの車の中の話がとても有意義な会話で良かった。
解決した事は実の所何一つ無いけれど、見ようともしなかった「解決すべき項目」が明確になったのでこれは大きな収穫。
考え方は違えど置かれている状況はとても似ている2人。お互い宣言したのだから、今年もまた・・・いや、今年こそは頑張ろうo(^-^)o
その言霊のチカラを借りて、ね。

拍手[0回]

22日、仕事が終わってからメル友さんと待ち合わせて、約10ヶ月ぶりに飲みに行きました。ひと回り以上離れていますが、同じ物造りにたずさわる方なので、共感できる事も多く、話し込むうちにあっという間に朝5時でした(笑)。
自分の中でずっと悩んで迷っていた事を全部吐き出したら、涙がぽろぽろ落ちてきてビックリさせてしまったけれど(すんませんでした。私にも予想外でした・苦笑)、このタイミングで話せてホント良かった。私の答えはまだでないけれど、それでもやるべき事は見えたかな、という感じ。そんな充実感に浸りながら早朝の電車に揺られて帰ってきました。

もともと風邪気味だったのですが、話し込んだ1軒目のお店が思ったよりも乾燥していて喉がやられたらしく、家に帰ったら声がぜんぜん出なくなっていました(笑)。ライブ帰りに電話をくれたまみこと話していても、スカーっという音にしかならない言葉があって( ̄∇ ̄*)ゞ 聞き取りにくくてごめんねぇ。気管支は強い方なので滅多に声が出ないなんて事態にはならないので、そんな状況を楽しんでたりもしますがね(笑)。

拍手[0回]

なんとなぁく片づけを終わらせて(笑)夕方ちょっと暑さのピークを過ぎた4時近くになってから、池袋にお買い物に出かけました。

地元に帰っても両親どちらかの車が空かないと1人でお出かけも出来ない私。いつも誰かが迎えに来てくれちゃうんだけれど(ありがとねぇ)、幼なじみの勝紀が『明日駅に迎えにいくよー』とメールをくれました。こりゃ何もしない訳にはいかないよね~と思って、勝紀の奥さんに持って帰ってもらえる様に、お菓子を少し見繕って来ました。

そんなお買い物をいくつか済ませてから、ドトールの窓際でコーヒーを飲みながら街を歩く人を観察していました。もともと人を見ているのが好きなのですが、お店の前でビッグイシューを売っていたオジサンに目が止まって、なぜか目が離せなくなってしまって、気が付いたら1時間もぼーっと見ていました(笑)。特になんてコトのないオジサンだったのに、なんだったんだろ(^^;

拍手[0回]

まみとデート
ちょっと前まではお互いの相方くんが呆れる程会っていたのに、
なんと5ヶ月ぶりの再会でした。
こんなに会わなかったのは出会ってから初めての事でございました。

何も決めずにただ街をブラブラして何でも無い話をするだけ。
そんな事すら最近は全然していなかったんだなぁ・・・。

んなわけで、すっきりした気持ちで帰ってきました

長い間まみのお家で眠っていたのが、やっと私の元にまいりましたよ。
ニンテンドーDS Liteです。
わーいヽ(^◇^*)/
そして眠れぬ日々が続くのです(笑)

拍手[0回]

今日は両親共にお休みなので親子3人でお出かけ。
まずはちかこん家お気に入りのARAIマウンテンパークのイタリアンレストラン「パパアルベルト」へ。以前実家に遊びに来た相方くんともお出かけした所です。
予約して行って正解。丁度お昼時だったので座って何分もしない内に満席になっていました。ココはとにかくピザが美味しい。それだけを食べに行っても絶対損は無いお店です。ランチタイムには2人で3000円で前菜、パン、ピザ、パスタ、デザート、飲み物をお腹いっぱい食べられるコースがあります。今回はそのコースと、別でピザを一枚追加してたっぷり頂いてきました。12時丁度からはここの名物でもある弾き語りギタートリオ、「スリーアミーゴス(勝手に命名)」が登場。各テーブルを周ってリクエストに答えてくれるのですが、演奏時間の都合上全部は回れません。なので今まではリクエストをした事は無かったのですが、今日初めて私たちのテーブルにやってきました。よくよく見ると以前とメンバーが変わってました。ウッドベース(エディ)とギター1(エドモン)、ギター2(名前不明)がやってきてやってもらったのはホテルカリフォルニア。良かったですよ、彼ら。ご機嫌だったのか「もう1曲どうぞ(^^)」と言われたので今度は父がリクエスト。曲は「Yesterday」。生は良いですね。楽しいお昼のひとときでございました。



※写真はエディ&エドモンが隣のテーブルで「TUNAMI」を歌っている所。もちろん日本語でございました。

続きはまた今度。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
CHIKAKON
職業:
建物をつくるひと。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(06/26)
(12/06)
(07/07)
GW
(05/10)
(04/27)
最新コメント
[05/16 ちかこん]
[05/03 ケロ]
[04/30 エリア]
リンク
TAB button
★オススメ★
時計

by blog Pitatto!
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
Copyright(c) ++台所でひとりごと++ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]