CHIKAKONの毎日と、それを彩るみゅ~じっく♪
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自衛隊記念日観閲飛行なんですってよ。
28日は午前中、ウチの真上をすんごい音で
たっくさんの自衛隊機が吹っ飛んでいくんですのよ。
当日だけならまだしも、
一週間練習の日々が続きますしね、
確か日曜日は予行練習とかで、当日とまるっきり同じ動きをされるんですよね…。
何が嫌って家の建具が激しく揺れて
パリパリパリパリ…ってガラスが鳴るんですよ…。やかましーっ
本日も既に編隊組んで何機も吹っ飛んでってます。
ジムショでもこんなにうるさいのに、ウチのすぐ傍に着陸っすよ…(-"-;)
まー、まだ陸自なだけマシっすよねぇ…。
空自傍にお住まいの皆さまは、そりゃ大変でしょうねぇ。
ちなみに、11月3日は入間基地で航空祭ですって。
なんでもショチョーは特別席みたいなところで見れるらしい。
「入間は規模が小さくてイマイチつまんないんだよなぁ」といいつつも
既に浮き足立ってます(爆)。
28日は午前中、ウチの真上をすんごい音で
たっくさんの自衛隊機が吹っ飛んでいくんですのよ。
当日だけならまだしも、
一週間練習の日々が続きますしね、
確か日曜日は予行練習とかで、当日とまるっきり同じ動きをされるんですよね…。
何が嫌って家の建具が激しく揺れて
パリパリパリパリ…ってガラスが鳴るんですよ…。やかましーっ

本日も既に編隊組んで何機も吹っ飛んでってます。
ジムショでもこんなにうるさいのに、ウチのすぐ傍に着陸っすよ…(-"-;)
まー、まだ陸自なだけマシっすよねぇ…。
空自傍にお住まいの皆さまは、そりゃ大変でしょうねぇ。
ちなみに、11月3日は入間基地で航空祭ですって。
なんでもショチョーは特別席みたいなところで見れるらしい。
「入間は規模が小さくてイマイチつまんないんだよなぁ」といいつつも
既に浮き足立ってます(爆)。
スキマスイッチの『糸ノ意図』を聞いていて思い出した芥川龍之介の『蜘蛛の糸』。スキマのはこれをモデルにして作られているらしいのだけれど、私は芥川の蜘蛛の糸が昔から好きになれない。これについて読書感想文を書けと言われて、模範回答の様なことを書き連ねてきっちり「5」の評価をもらうことなどは簡単なことだったけどもね。本来感想文ってのは個人がどう思うかって事を書くはずなんだろうけど、なぜか正解があるじゃない。自分がどう思おうが、そっちを書けば点は取れるもんね。
で、私が書かなかった方の答え。
『お釈迦様こそ無慈悲で、人の心と命をもてあそんでいる』
数々の悪事を働いたカンダタがああいう行動に出る事は目に見えていたはず。それでもカンダタ1人を救いたいと思ったのなら、もっと素直に救えばいい。そうしたら他の多くの罪人たちの心までもかき乱す事もなかっただろうに。カンダタが後から昇って来る人たちに罵声を浴びせたりせず、一緒に昇ろう!なんて言ったらどうするつもりだったんだ?昇りきったカンダタだけを救ったんだろうか?それとも昇ってきた者全員を救うつもりだったんだろうか?はなっから救う気なんてなかったんじゃないのか?
あれはお釈迦様の中に静かにうごめく黒い部分を表わしたものとしか思えないんだよー(^^;
今読み返しても同じ様に思う私はヒネクレ者かい?
お釈迦様が糸を垂らしたのは蓮の香りが漂う朝。
ひとしきり楽しんで
「あーあ、糸きれちゃったぁ~」
と残念そうな顔をしてまた蓮池の周りを歩き始めたのはお昼のこと。
午前中のいい暇潰しになったに違いない。
で、私が書かなかった方の答え。
『お釈迦様こそ無慈悲で、人の心と命をもてあそんでいる』
数々の悪事を働いたカンダタがああいう行動に出る事は目に見えていたはず。それでもカンダタ1人を救いたいと思ったのなら、もっと素直に救えばいい。そうしたら他の多くの罪人たちの心までもかき乱す事もなかっただろうに。カンダタが後から昇って来る人たちに罵声を浴びせたりせず、一緒に昇ろう!なんて言ったらどうするつもりだったんだ?昇りきったカンダタだけを救ったんだろうか?それとも昇ってきた者全員を救うつもりだったんだろうか?はなっから救う気なんてなかったんじゃないのか?
あれはお釈迦様の中に静かにうごめく黒い部分を表わしたものとしか思えないんだよー(^^;
今読み返しても同じ様に思う私はヒネクレ者かい?
お釈迦様が糸を垂らしたのは蓮の香りが漂う朝。
ひとしきり楽しんで
「あーあ、糸きれちゃったぁ~」
と残念そうな顔をしてまた蓮池の周りを歩き始めたのはお昼のこと。
午前中のいい暇潰しになったに違いない。
仕事が終わってから池袋にお買い物にいったのですが、なんて蒸し暑いのぉ…(T^T)お肌がペタペタして気持ち悪ーい。みどりの窓口と東武のひよこ売り場に長ーい列が出来ていて、お盆だねぇなんて思いつつ、私も激混みの同じフロアでお買い物。
気分転換したくてロクシタンでローションのお試しをしてさっぱり( ̄∇ ̄*)ゞあぁ、いい香り
帰り道、米軍跡地の脇をチャリンコで通るのですが、この時期の夜8時ごろはぼけーっと通れないんですよ、この道。土から這い出てきたセミの幼虫が何匹も横断していて、下をよーく見ながら走らないと踏んづけちゃうあの格好だもの、歩くのはとんでもなくのんびりで効率が悪いのよね
踏まれるなよぉ~と思いながらそーっと横を通り抜けて帰ってきました。無事、つかまりたい木までたどり着いていたなら、明日には炎天下で元気に鳴いているんだね
SUZYライブ、間に合うかどうかって問題よりも(間に合わないことはほぼ確実だが)、行けるのかい?って話になりそうなんですが…(-"-;) あ~久しぶりのSUZYだってのにねぇ…。行きたいーっ
ショチョーっ!行かせてくれなかったら、もう図面書いてやんないよ?(笑)
普段ジムショに居ると凄く静かなので選挙戦中であることを忘れてしまうんだけど、今日はジムショご近所に住む某宗教団体の方が選挙のお願いにやってきた。いつも調子がいいし、しつこいし、私はずごーーーく苦手なタイプ。しかも私を『事務員』と呼びやがる
コラ、このジムショには技術屋しか在籍しとらんのじゃー。私はこの人のおかげで益々コバンザメ党(失礼)が嫌いになってゆくのでした。
そーいえば。
前々からそうなんじゃないのー?と思っていたんだけど、経産省の甘利大臣てやっぱり武田二十四将の甘利さん家の人なんじゃーん

普段ジムショに居ると凄く静かなので選挙戦中であることを忘れてしまうんだけど、今日はジムショご近所に住む某宗教団体の方が選挙のお願いにやってきた。いつも調子がいいし、しつこいし、私はずごーーーく苦手なタイプ。しかも私を『事務員』と呼びやがる

そーいえば。
前々からそうなんじゃないのー?と思っていたんだけど、経産省の甘利大臣てやっぱり武田二十四将の甘利さん家の人なんじゃーん
